新解釈・三國志NEW INTERPRETATION RECORDS OF THE THREE KINGDOMS挑戦的ではあるが、パロディとして扱うにはさすがに「三國志」は重厚長大過ぎた。ダイジェスト版感は否めない。
劇場版HAYABUSA2 REBORNGEKIJOBAN HAYABUSA2 REBORN地球帰還とカプセル分離は2020年12月5日。だが、"彼"は再び地球圏離脱軌道に乗る。2031年の小惑星1998KY26とのランデブーに向けて・・・。
STAND BY ME ドラえもん2STAND BY ME DORAEMON 2未来のシーンになるとバジェットゲージが上がる仕組みは継承。ただし、歴史改変によりT○Y○TAとPANAS○NICは消えた模様。
おらおらでひとりいぐもI SHALL LIVE BY MYSELF冒頭のCG映像は「全地球史アトラス」。全編をYouTubeで視聴できる。https://www.youtube.com/playlist?list=PLL5GnXiRTz-5w_jTyn4rn1LOeT_xB1lwt
映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者EIGA CRAYON SHIN-CHAN: GEKITOTSU! RAKUGAKINGDOM TO HOBO 4NIN NO YUUSHA深く考え始めると、色々と怖いお話し。
レイニーデイ・イン・ニューヨークA RAINY DAY IN NEW YORK本作完成後のすったもんだで再びNYを離れたアレン監督は、サン・セバスチャン国際映画祭を背景に描く新作"Rifkin's Festival"を完成させた。
世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカEL PEPE, UNA VIDA SUPREMA"ペペ"が愛飲しているのはマテ茶。相当苦いらしく、勧められて口にしたクストリッツァ監督の微妙な表情が可笑しい。
ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of PreyBIRDS OF PREY (AND THE FANTABULOUS EMANCIPATION OF ONE HARLEY QUINN)ちなみに、ハイエナはネコ亜目に属し、メスが群れを率いる。
三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実MISHIMA YUKIO VS TODAI ZENKYOTO: 50 NENME NO SHINJITSU討論の内容そのものは後日出版された「美と共同体と東大闘争」で再確認すべきだが、その場の空気を、本作は50年目の今に伝えてくれる。
ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方THE BIGGEST LITTLE FARMApricot Lane Farmsのサイトでも、美しい映像で農場の様子が紹介されている。 https://www.apricotlanefarms.com/our-media/films/
ふたりのJ・T・リロイ ベストセラー作家の裏の裏JEREMIAH TERMINATOR LEROY原作・脚本はサヴァンナ自身。ローラを追ったドキュメンタリー「作家、本当のJ.T.リロイ」(2016年)と観比べてみるのも一興。
グッドライアー 偽りのゲームTHE GOOD LIAR日本近日公開「カセットテープ・ダイアリーズ」("Blinded by the Light",2019年)のネル・ウィリアムズが、ある重要な役で出演している・・・。
ジョジョ・ラビットJOJO RABBIT注目はやはり、本作でデビューした主演ローマン・グリフィン・デイヴィス。ちなみに彼の父親は「キャプテン・マーベル」(2019年)などのMCU作品も手掛ける撮影監督。
フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛をこめてFISHERMAN'S FRIENDS休暇中の業界関係者に見いだされたこと、Universal Musicと100万ポンドの契約を結んだことは本当らしい。
ヒックとドラゴン 聖地への冒険HOW TO TRAIN YOUR DRAGON: THE HIDDEN WORLD追加シーンは無いが、各部門の仕事をシンプルに表現したエンドクレジットのアニメーションにも注目。
映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!SHAUN THE SHEEP MOVIE: FARMAGEDDON「ひつじのショーン」の世界とは対照的とも言える映画ならではのスケールの大きさだが、その魅力は何一つ薄まっていない。
シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢THE IDEAL PALACE / L'INCROYABLE HISTOIRE DU FACTEUR CHEVAL彼の悲痛な人生を思うと、独学とは思えない建築技術と芸術性の高さが生前から認められていたのは救い。
シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッションNICKY LARSON ET LE PARFUM DE CUPIDON冒頭に登場するモッコリ氏は、フランス語版でもMonsieur Mokori。愛の深さを感じる。
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章THE LEGEND OF THE GALACTIC HEROES: THE NEW THESISどこまで描いてくれるのか、終章まで辿り着けるのか、それだけが気がかり。
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章THE LEGEND OF THE GALACTIC HEROES: DIE NEUE THESE SEIRAN戦場の描写にしても人間模様にしても、どこか整い過ぎている。そのあたりが、第二章以降に崩れてくることを期待したい。
ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たちTHE HUMMINGBIRD PROJECT何故か実話を謳っているが、ストーリーはフィクション。高頻度取引(HFT)は現実だが、すでに過去のものになりつつある。
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドONCE UPON A TIME... IN HOLLYWOODM・ロビー演じるシャロン・テイトが、「サイレンサー/破壊部隊」("The Wrecking Crew",1968年)に映る本物のシャロン・テイトを観て歓ぶ図の、得も言われぬ心憎さ。
ガーンジー島の読書会の秘密THE GUERNSEY LITERARY AND POTATO PEEL PIE SOCIETY当初はケネス・ブラナー監督、ケイト・ウィンスレット主演で映画化が企画され、ガーンジー島で撮影が行われる予定だったが・・・。
アートのお値段THE PRICE OF EVERYTHING「ART=MONEY」とも「ART≠MONEY」とも言い切れないところに面白みが生まれているのは確か。ただ、ドキュメンタリーとしてはネガティブな面も追求して欲しかった。
カーライル ニューヨークが恋したホテルALWAYS AT THE CARLYLEソフィア・コッポラ監督、ビル・マーレイ主演「ビル・マーレイ・クリスマス」("A Very Murray Christmas",2015年)もここが舞台。
ワイルド・スピード/スーパーコンボFAST & FURIOUS PRESENTS: HOBBS & SHAWJ・ステイサムは1967年、V・カービーは1988年生まれなので実年齢差は21歳。この辺りにも無理矢理感が漂う。
アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲IRON SKY: THE COMING RACEところで、中国と組んだ"The Ark: An Iron Sky Story"の件はどうなった? https://www.youtube.com/watch?v=BfVIUPqVXv4
さらば愛しきアウトローTHE OLD MAN & THE GUN本国では2018年公開。レッドフォード俳優引退作!という触れ込みだが、「アベンジャーズ/エンドゲーム」(2019年)にも出演しているので・・・。
スパイダーマン:ファー・フロム・ホームSPIDER-MAN: FAR FROM HOME新たな"フェーズ"への跳躍を約束する作品。前作の思わせぶりなクレジット後のシーンとの繋がりが切れてしまったのは少し残念だが。
COLD WAR あの歌、2つの心COLD WAR / ZIMNA WOJNA本作を観たダニー・ボイルは、トマシュ・コットを「007」第25作の悪役に希望したもののプロデューサーが拒絶、それをきっかけに同作の監督を降板した、らしい。
ゴジラ キング・オブ・モンスターズGODZILLA: KING OF THE MONSTERS巨大怪獣たちの圧倒的存在感! そのバトルのド迫力!! 親子のドラマや環境破壊といったテーマなど、もはや蛇足でしかない。
マルリナの明日MARLINA THE MURDERER IN FOUR ACTS / MARLINA SI PEMBUNUH DALAM EMPAT BABAK既製の様式やジャンルを取り込みながらも、映画の新たな境地に到達しようとしている。
僕たちのラストステージSTAN & OLLIE100本以上の映画に出演した2人だが、今、日本で"極楽コンビ"を観ることができるのは「天国二人道中」("The Flying Deuces",1939年)くらいか。
映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろしCRAYON SHIN-CHAN: HONEYMOON HURRICANE - THE LOST HIROSHIそんな"母ちゃん"たちへの応援歌、に、なっているような、いないような・・・。
ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえHITLER VERSUS PICASSO AND THE OTHERS / HITLER CONTRO PICASSO E GLI ALTRI地味な内容ではあるが、トニ・セルヴィッロの語りがドラマチックに盛り上げている。
アガサ・クリスティー ねじれた家CROOKED HOUSE物語以上に(?)印象的な建物は英ハンプシャー州にあるMinley Manor。「くるみ割り人形と秘密の王国」(2018年)でも使われたらしいが、覚えていない・・・。
アレッポ 最後の男たちLAST MEN IN ALEPPO / DE SIDSTE MAND I ALEPPO2013-2016年に撮影されたという映像は現在のアレッポとは違うかもしれないが、世界の今を知るために観るべき作品。
希望の灯りIN THE AISLES / IN DEN GANGEN劇中の"フォークリフト安全講習ビデオ"は実在の短編作品"Staplerfahrer Klaus"(2000年) https://www.amazon.de/dp/B005XWR93G/
ブラック・クランズマンBLACKKKLANSMAN名優デンゼル・ワシントンの息子であり元NFL選手でもある主演ジョン・デヴィッド・ワシントンは、実は「マルコムX」("Malcolm X",1992年)がデビュー作。
ふたりの女王 メアリーとエリザベスMARY QUEEN OF SCOTS原題から言っても主人公はメアリーだが、キャラクタとしてはやはりエリザベスのほうが興味深い。女優2人に甲乙は付け難く、邦題を「二人の女王」としたのは正解か。
サッドヒルを掘り返せSAD HILL UNEARTHED / DESENTERRANDO SAD HILLちなみに、サッドヒルの場所はこちら https://www.google.com/maps/@41.9904481,-3.4083966,264m/data=!3m1!1e3
スパイダーマン:スパイダーバースSPIDER-MAN: INTO THE SPIDER-VERSE"スパイダーバース"をあまり知らない自分でも十分に楽しめた。詰め込まれた小ネタは十分の一も拾えていないだろうが・・・。
岬の兄妹SIBLINGS OF THE CAPEある種グロテスクな兄妹の姿を晒すことで、理想には程遠い現代社会の実像に我々の目を向けさせるリアリズム。監督デビュー作ならではの荒削りな感触は、実は計算ずくか。
ビール・ストリートの恋人たちIF BEALE STREET COULD TALK思わず口をしかめるほどの物語の苦さが、音楽や映像と共に柔らかくそれを包み込むロマンスの甘さを引き立て、同時に、引き締めている。
劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>CITY HUNTER: SHINJUKU PRIVATE EYESフランスでは2月6日から実写版"Nicky Larson et le parfum de Cupidon"が公開。こちらのほうが気になる・・・